もうじき冬至。冬至にも七種(ななくさ)があるみたいです

今年は暖冬と聞きますが‥それでもやっぱり寒い🥶先日蓼科山へ行ってきましたが山はすっかり冬景色でした。浅間山に3度雪が降ると里にも雪が降ると昔から言いますが、そろそろ里にも‥かな⛄️

そしてもうすぐ冬至ですね。

冬至は1年間で日が一番短く太陽の力が一番弱まる日で、この日を境に再び力が甦ってくることから、太陽が生まれ変わる日☀️とよばれ、中国や日本では、「一陽来復」といい、この日を境に運が向く!つまり、みんなが上昇運に転じる日なのです✨

日本では冬至に「ん」のつく食品を食べると幸運が得られるという言い伝えがあります。
冬至の七種(ななくさ)は「ん」が2つつくもので
南瓜「なんきん(かぼちゃ)」
人参「にんじん」
蓮根「れんこん」
銀杏「ぎんなん」
金柑「きんかん」
寒天「かんてん」
饂飩「うんどん(うどん)」でこれらを食べると病気にかからず、出世すると言われているそうです。

子供の頃から冬至にはかぼちゃやこんにゃくを食べて、柚子湯に入ったりしてましたが、今年は冬至の7種を食べてみたいと思いました♪

キンカンとかんてんはデザートで他は煮込みうどんにすると全種類食べれそうな‥😋

他には‥
・冬至に天気がよければ翌年は豊作
・冬至に雷が鳴れば雨が多い
・冬至に南風がふけば地震・日照り・大雨
・冬至に雪が降れば豊作
という言い伝えも各地にあるそうです。

これからますます寒くなります、体調管理には気をつけて良いお年をお迎え下さい。

中込キウチ