こんにちは、美里薬局の今井です。
子供がくすりを飲んでくれなくてイライラしたことはありませんか?
子供が風邪をひいて具合悪い時には尚更くすりを飲んでくれませんよね。
薬局でも「どうすれば子供が薬を飲んでくれるか」についてよく相談を受けます。
そこで今回は子供がくすりを嫌がらずに飲んでくれるコツを紹介します。
くすりを飲ます環境づくりが大切
子供がくすりを嫌がらずに飲ませるために、まずはくすりを飲ませる環境が大切です。
くすりを飲ます時にお父さんお母さんがイライラしていると子供はくすりを飲みたがりません。
「子供がくすりを飲まない→イライラ→無理やり飲ませる」では子供は嫌がります。
次にくすりを飲ませる時に飲んでくれなくなる可能性も。
子供が嫌いなピーマンを食べない時に、せっかく作ったのにとイライラしてしまい「食べなさいっ!」と言っても食べないのと同じです。
子供のために必死になる気持ちは十分わかりますが、親が怖い顔をしてキツイ言葉で言い聞かせても子供は拒絶するだけです。
子供がくすりを飲むのを嫌がったとき、まずは一呼吸おいて肩の力を抜きましょう。
お子様が3歳以上であれば、本人が分かるように、やさしく説明することが大切です。
3歳以上になれば大人の話が理解できるようになってくると言われています。
「このおくすりが病気を治すお手伝いをしてくれるのよ」となぜくすりを飲むのかを子供が理解でるようにやさしく説明してあげましょう。
「じゃあ、ボクおくすり飲むね!」となれば薬がとても飲ませやすくなります。
なぜくすりを飲むのか分からないまま、苦いくすりを飲ませられると大人でも嫌ですよね。
子供が3歳以上であれば「なぜくすりが必要なのか」分かりやすく説明するようにしましょう。
甘いものと混ぜる
子供がくすりを飲むのに前向きになっても苦いくすりだとなかなか飲んでくれません。
抗生剤には苦味のあるものが多く、子供にとって飲みにくい味です。
子供がピーマンを嫌がる時は、食べやすくすなるようマヨネーズなどで味付けしてひと工夫しますよね。
くすりが苦くて飲みにくければ甘いものと混ぜて飲みやすくしましょう。
くすりと混ぜるものは、甘味が強い方が薬の味をごまかしやすいです。
具体的には、アイスクリーム、チョコシロップ(チョコジャム)、練乳がおすすめ。
子供の好きなものから選んで、食べきれる量とくすりを混ぜてみましょう。
※1歳未満の乳幼児にはハチミツと混ぜないように。
腸内細菌叢が未熟なためボツリヌス菌に汚染されているハチミツにより「ボツリヌス症」を発生することがあります。
食後にくすりを飲ませない
子供がくすりを飲むのを嫌がるは、ご飯を食べてからくすりを飲ませていることが原因かもしれません。
お腹いっぱいになっていると、飲みたくないくすりは余計に飲んでくれません。
おいしいデザートならお腹いっぱいでも喜んで食べてくれますが、くすりの場合はデザートのようにはならないことが多いです。
くすりの飲み方に「食後」と表示してあるのでごはんを食べた後に飲ませないといけないんじゃないかと思う方もいらっしゃると思います。
しかし、ほとんどのくすりは食事の前や食事中に飲ませても問題ありません。
はじめから「食前」と表示してしまうと、ごはんを食べ終わってからくすりを飲んでいないことに気づいて飲み忘れることが多くなってしまいます。
そのためくすりを忘れないタイミングである「食後」と表示してあるのです。
子供が食後にくすりを飲むのを嫌がった時には、お腹の空いている食前・食事中に飲ませてみるのも一つの手です。
くすりをのめたらたくさんほめましょう
子供がくすりを上手に飲めたらたくさんほめてあげましょう。
ほめられることにより「自分はくすりを飲めたぞっ!」と子供の自信になります。
その自信が、次にくすりを飲む機会にも飲んでくれやすくしてくれます。
くすりを飲めたときに「その場で・すぐに」にほめるのがポイントです。
「すごいねっ!おくすりを飲めるようになったんだね!驚いたよっ!」と少し大げさにほめるくらいでちょうどいいと思います。
親に褒められると子供はうれしいものです。
くすりを飲めるようになった子供の成長を言葉で伝えてあげましょう。
まとめ
今回の記事で紹介した子供にくすりを飲ませるコツは4つです。
- 子供になぜくすりを飲むのかわかりやすく説明する
- アイスなどの甘いものと混ぜてみる
- お腹が空いている時にくすりを飲ませる
- 飲めたあとに思いっきり褒める
子供がくすりを飲まずにイライラしたことがあるという方は一度試してみてはいかがでしょうか?
お子様のくすりの飲ませ方で何か聞きたいこと・困ったことがあれば、美里薬局・中込中央薬局の薬剤師までお気軽にご相談ください。
参考サイト:一般社団法人くすりの適正使用協議会「子供にくすりをのませるコツ」
↑こちらのホームページには今回紹介した内容以外にも子供にくすりを飲ませる工夫が掲載されています。
関連記事
>>あなたのスマホがお薬手帳になる!電子薬手帳のメリット・デメリットは?
>>処方箋の有効期限はいつまで?期限が切れたらどうする?