新型コロナなどの感染症対策で職場や外に出かける時などいつでもマスクをすることが日常となっています。
毎日、長時間マスクをしていると、かゆみ・吹き出物などの肌荒れに悩む方も多いのではないでしょうか。
今回の記事ではマスクによる肌荒れの原因と対策についてまとめました。
マスクによる肌荒れの原因
《摩擦》
マスクが肌に触れている部分で摩擦がおこり、かぶれ・赤みなどの肌荒れの原因になります。
マスクを着脱したり、ズレを直したりするときは特に摩擦が起こりやすいです。
《ムレ》
マスクの内側は吐いた息の水分がこもって、高温多湿の状態です。
雑菌が繁殖しやすい環境の中、マスクをしているため汗や皮脂も多くなりがちで、ニキビや吹き出物ができやすくなります。
《乾燥》
マスクをしている時は吐いた息が中にこもり、潤っているように感じますがマスクを外すと内側の水分が蒸発し、この時に肌の水分も一緒に蒸発するため肌の乾燥がひどくなります。
お風呂から出たらすぐに保湿をしないと肌の水分が蒸発して乾燥してしまうのと同じような状態です。
特に冬場は空気も乾燥しているので余計に肌が乾燥しやすい環境です。
肌荒れを防ぐ対策
《マスクをする前に保湿剤を塗る》
マスクによる肌荒れの予防には摩擦と乾燥を防ぐことが大切です。
マスクをする前にワセリンなどの保湿剤を塗ると乾燥を防ぎ、摩擦からも保護してくれます。
また女性の場合、マスクをしているからお化粧をしないという方もいるのではないでしょうか?
肌を保護するためにファンデーションやフェイスパウダーを塗っておいた方がマスクからの刺激を防げます。
《マスクの中に汗が出ている場合は、こまめに汗を拭く》
雑菌の繁殖を防ぐためにできればこまめに汗を拭き、肌を清潔に保ちましょう。
《マスクをはずしたら丁寧に洗顔し、しっかりと保湿する》
家に帰ってマスクをはずしたら石鹸で泡洗顔をし、よくすすいだ後、化粧水や保湿剤で丁寧にスキンケアをしましょう。
《綿などの素材のマスク》
不織布のマスクはかたくごわごわしたものが多いです。感染症対策には不織布のマスクの方が有効ですが、肌触りの良い綿やシルクなどのマスクを状況によって使い分けるのも良いでしょう。
仕事上、不織布のマスクをする必要がある場合は、マスクの中にガーゼをはさむと肌触りが良くなり、汗も吸収してくれます。
マスクによる肌荒れの予防には、摩擦と乾燥を防ぐことが重要です。
まだしばらくマスクの着用が欠かせない日が続きそうなので、肌荒れに悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
美里薬局 ニシオ