間違った点眼をしているかも…? 目薬の正しい使い方

目薬は、疲れ目・ドライアイ・花粉症などの症状で使う機会も多く、身近な存在ですよね。

しかし、なんとなく使用している目薬、もしかしたら正しく使用できてないかもしれません。

間違った使い方では、目薬の効果が落ちてしまう可能性も・・・

今回の記事では、目薬を正しく使用するために、目薬のよくある疑問についてまとめました。

 

1回に1滴でいいの? 数滴のほうが効果があるの?

1回に1滴でOKです。
1回に何滴もさしても、効果が増すということはありません。

点眼した目薬はまばたきによって涙と混じり合い、大部分が目の外へあふれでたり、目と鼻をつなぐ管へと排出されたりします。

それでも十分な効果が得られるように成分の濃度が調整されているので、1回の点眼は1滴で十分です。

また一度に何滴もさすと、目の周りがただれたり、鼻やのどの粘膜から吸収される成分の量が増えて、副作用がおこる可能性が高くなります。

目からあふれた目薬は放置せず、ティッシュペーパーなどで拭きとるようにしましょう。

 

点眼後は目をパチパチする・静かに目を閉じる・どちらがいいの?

基本的に、点眼後は1~5分程度軽く目を閉じるようにしましょう。

目頭のあたりを指で軽く押さえるようにすると、より効果的です。

パチパチと強くまばたきをすると、鼻の方への流入を促進し十分な効果が得られなくなる可能性もあります。

例外として、花粉症の時・目にゴミが入った時などは、点眼後にまばたきをすることで花粉やゴミを目の外や鼻の管へ排出しやすくします。

 

2種類の目薬、点眼する順番は? 続けて点眼してもいいの?

 

眼科を受診すると、数種類の目薬が処方されることもあります。

こんな時は順番・間隔はどうしたらいいのか悩みますよね。

間隔をあけずに次々と点眼してしまうと、前に点眼した目薬が目から追い出されてしまうので、間隔を5分以上空けて点眼しましょう。

点眼の順番は下記のとおり‥

○特によく効かせたい目薬は最後に。
 (後に点眼した目薬によって洗い流されてしまう可能性があるため)

○水溶性点眼液、懸濁性点眼液、油性点眼液の順番で点眼する。
 (油性点眼液は水溶性点眼液をはじいてしまうことがあるため)

○持続性の目薬は最後に。

○刺激性の目薬は最後に。
 (刺激によって涙が出て、点眼液が洗い流されることがあるため)

 

以上が点眼時の基本的な考え方です。

どの順番で点眼するのか悩むときは、処方医・薬剤師に相談しましょう。

 

目薬の使用期限は?

いつ開封したかよく分からない使いかけの目薬‥「使用期限以内だから大丈夫」と使用したことがある方もいるのではないでしょうか。

目薬に記載されている期限は未開封の場合の使用期限になります。

開封後の使用期限の目安は
・病院から処方された調剤用の目薬は1ヶ月
・市販の目薬は2~3か月
です。

使い切れなくても容器の中の目薬が、細菌などで汚染されている可能性もあるので廃棄してください。

「いつ開封したのか分からない!」という事態を避けるために、開封した日付を目薬の容器に書いておくのをおすすめします。

 

目薬はどこに保管すればいいの?

基本的には直射日光の当たらない、涼しい場所に保管して下さい。

処方薬で冷所保存の指示のあるものは冷蔵庫で保管しましょう。(凍結に注意)

また目薬には光が当たると分解されやすい成分を含むものもあります。遮光の袋が添付された時は必ずその袋の中に保管してください。

 

コンタクトレンズを装着している時に使用出来る目薬は?

コンタクトレンズを装着していると、目が乾いて目薬を使いたくなることも多いですよね。

市販の目薬はコンタクトレンズ用と記載のあるものを使用しましょう。

目薬の中にはコンタクトレンズが吸着しやすい成分を含むものもあります。

コンタクトレンズの材質に影響を与える可能性があるので、コンタクトレンズ用以外の目薬の使用は避けてください。

とくにソフトレンズは影響を受けやすいので注意が必要です。

またコンタクトレンズ用の目薬には防腐剤が入っていないので早めに使い切るようにします。

※処方箋の目薬の場合は、今の眼の状態でコンタクトレンズを使用してよいのかも含めて医師、薬剤師に使用の是非を確認してください。

コンタクトレンズ装着時の不快感・目の乾燥におすすめの目薬

ソフトサンティア 5ml×4本入 880円(税込)

涙に近い性質で乾いた目をうるおします。使い切りサイズの1本5mlでおすすめです。

 

パソコンやスマートフォンなどの使用で目が疲れたり、乾燥したりで、目薬をさす方は多いかと思います。

使用頻度が高いからこそ正しく使って目の健康を保ちましょう。

美里薬局 ニシオ

 

>>目薬が苦手な方へ‥正しく点眼できていますか?-さし方のコツを紹介-