情報
何となくで選んでませんか??大人用オムツの選び方
2020年8月27日 情報
大人用おむつを選ぶのって難しいですよね。 自分が使っていないと、どのオムツがいいのか選ぶ基準さえわかりません。 「トイレに行くまでに時間がかかるので少し漏れてしまう。」 「バス旅行の予定があるがトイレが心配 …
自分で測った血圧の数値、正確なのか不安な方へ・・・正しい血圧の測り方
2020年8月21日 情報
・健康診断で血圧が高めだったので、家でも測定したい ・すでに高血圧で医院にかかっており、家でも血圧を測るよう指導を受けた このようにご自分で血圧を測定することは、意外と多いのではないでしょうか。 しかし、薬局に来られる患 …
ゆっくり入浴で夏バテ防止を‥
2020年8月7日 情報
長〜い梅雨が明けたと思ったらいっきに暑くなりましたね☀️今年は梅雨明けが8月1日でした。8月7日は暦の上では立秋🌾この日までに梅雨が明けない場合は梅雨明けなしになるそうです。1993年は沖縄以外梅雨明けがなかった年‥タイ …
漢方薬は飲みづらい??【飲みやすくする工夫を3つ紹介】
2020年7月29日 情報
こんにちは、美里薬局の今井です。 漢方薬を服用している患者さんから、こんな相談をよく受けます。 ・味が苦手 ・入れ歯に顆粒がはさまる ・口にいつまでも苦味が残る 「良薬口に苦し」といいますが、飲みづらい薬は続けるのが難し …
血圧計選びに悩んだら・・・血圧計の選び方・おすすめの血圧計
2020年7月17日 情報
血圧が高めだから家でも血圧を測りたいけれど、 どんな血圧計がいいのか分からない・・・ と悩んでいませんか? ひと口に血圧計といってもいろいろなタイプがあります。 それぞれにメリット・デメリットも。 血圧計は自分の使い方に …
ジェネリック医薬品のメリット・デメリット【なぜ薬局はジェネリック医薬品をすすめるの?】
2020年7月1日 情報
こんにちは、美里薬局の今井です。 「ジェネリック医薬品」って聞いたことありますか? そうそう、もちろん聞いたことありますよね。 薬局にお薬をもらうために処方せんをもっていくと「ジェネリックにしますか??」って質問されます …
ジメジメ梅雨を『お酢』の力でカビ対策!
2020年6月22日 情報
最近急に暑くなって来たと思ったら梅雨入りになりましたね。雨が続くと気になるのが湿気やカビ!手軽に手に入れられる『お酢』を使ってカビ対策してみませんか?地球に優しく、身体にも安全、掃除や洗濯にも大活躍です♪ *「お酢」の力 …
インフルエンザ・新型コロナなどウィルス感染症には イブ・ロキソニンはダメ!?
2020年6月18日 情報
新型コロナウイルスの終息が見通せない中、第2波も心配な状況です。 つい先月、薬局に来られた患者さんから「新型コロナウィルスにイブはダメなの❓」と聞かれました。 どうやらフランスの厚生大臣が「新型コロナウィル …
かかりつけ薬剤師とは?利用手順やメリット・デメリットを紹介
2020年6月8日 情報
こんにちは、美里薬局の今井です。 「かかりつけ薬剤師」はご存知でしょうか? かかりつけ「薬局」ではなくかかりつけ「薬剤師」です。 薬局業界ではメジャーな言葉ですが、一般の方にはまだまだ浸透していないですよね。 今回はそん …
暑い夏を快適に・・・ハッカ油の使い方
2020年6月5日 情報
「ハッカ油」をご存じですか? ハッカ油はハッカソウという植物から抽出してつくる天然の植物油。 ハッカ飴やミントのガム・歯磨き粉などの香料として使われている身近な存在ですが、ハッカ油の使い道は香料だけではもったいない! こ …