暑い夏を快適に・・・ハッカ油の使い方

「ハッカ油」をご存じですか?

ハッカ油はハッカソウという植物から抽出してつくる天然の植物油。

ハッカ飴やミントのガム・歯磨き粉などの香料として使われている身近な存在ですが、ハッカ油の使い道は香料だけではもったいない!

これからむかえる暑い夏にぴったりのハッカ油の使い方をご紹介します。

 

夏になると悩ましい虫対策・・・安全な天然の成分で虫除け

 

 

 

 

 

 

 

 

★ハッカ油の香りで虫をよせつけない!

虫よけスプレーの作り方

  • ハッカ油 5~10滴
  • 無水エタノール 10ml
  • 精製水(水道水でも可) 90ml

 

最初に無水エタノールにハッカ油を垂らし、混ぜます。
そこに精製水を加えて出来上がり。

(無水エタノールはハッカ油と水を混ざりやすくするために使用します。入手できなければ水とハッカ油だけでもOKです。)

市販のスプレーボトルに入れ、よく振ってから使用しましょう。

※注意点 素材がポリスレチレンのボトルは使用できません。ポリエチレン、ガラス、陶器素材のボトルを使用してください。

気になる場所にスプレーすれば、ハッカのさわやかな香りで虫除けができます。

夏場は網戸にスプレーするのがおすすめ。家の中に虫が侵入するのを防ぎます。効果の持続時間は1~2時間ほどなのでこまめにスプレーしましょう。

また屋外で活動するときは肌に直接スプレーしても良いでしょう。

(顔にスプレーすることは避けてください。目や鼻に入ると刺激が強いのでヒリヒリします。)

作ったハッカ油のスプレーは1週間くらいで使い切るようにしてください。

 

バスタイムに・・・

 

 

 

 

 

 

★湯船に数滴たらして

暑い日はシャワーだけ・・・という人も多いですよね。

ですが、エアコンで冷えた室内で過ごしていると身体は意外と冷えてしまっています。

湯船にしっかり浸かれば、冷房で冷えた身体をあたため1日の疲れもとれます。

とはいえ、汗を流すためにお風呂に入ったのに、お風呂上りにまた汗だくになってる!っていうことはよくあります。

そこでおすすめなのがハッカ油です。

浴槽のお湯に数滴垂らしたら、かき混ぜます。

さわやかな香りに癒され、身体がスーッとして体感温度が下がるので、お風呂上りもさっぱりして気持ちがいいですよ。

 

★シャンプーにもおすすめ

シャンプー剤を1回分手に取ったら1滴ほど垂らしてよく混ぜてから洗髪します。

ハッカ油の除菌効果で、頭皮のべたつきや臭いを防いでくれます。

 

他にはこんな使い方も・・・ハッカ油スプレー

水にハッカ油を数滴垂らして混ぜたものをスプレーボトルにいれて携帯するのもおすすめです。

外出先でも大活躍してくれます!

 

★マスクにシュッと吹きかけて

 

 

 

 

 

 

気温が高い日が多くなってきましたが、新型コロナウイルスの影響でマスクを着用する生活が続きそうです。

暑い時期のマスクは内側に熱がこもってつらいものです。

マスクの外側にハッカ油スプレーを吹きかけると、さわやかな香りとともにスーッと清涼感を感じマスクの不快感をやわらげます。

(必ず外側にスプレーしてください。ハッカ油は目や鼻に直接触れると刺激が強いので、マスクの内側にスプレーするのは避けましょう。)

 

★消臭スプレーとして

ハッカには消臭効果もあるので、玄関・リビング・車の中など臭いの気になるところにシューとスプレー。

ハッカのさわやかな香りで気分もリフレッシュします。

また汗をかいたりや食事の後など洋服に臭いがついてしまった時にも洋服にスプレーすれば簡単に消臭できます。

 

★体感温度をさげてクールダウン

様々な暑さ対策グッズがありますが、ハッカ油もおすすめ。

ハッカ油スプレーを直接肌にふきかけるハッカの冷却効果でとスーッして気持ちがいいですよ。

※顔にスプレーしないでください。目や鼻にかかるとヒリヒリします。お肌の弱い方も使うときは注意が必要です。

 

ハッカ油は、虫よけ・除菌・消臭・冷却効果など様々な用途があります。

ハッカ油のパワーを採りいれて暑い夏を快適に過ごしてみませんか。

美里薬局 ニシオ

 

 

 

 

 

20ml/¥860(税込)

 

関連記事
>>しそジュースの作り方
>>ハーブの力で花粉症対策
>>ストレスを感じたら・・・アロマオイルでリラックス
>>寒い季節・・・ハーブティーはいかがですか?